ソフトテニス小学生選抜東日本大会が盛大に開催されました。南は長野県石川県関東から東北そして北海度まで含む広範な地域で活躍している選手が参加しました。
日差しはまるで南国、猛烈な暑さを朝から予感させる気温でしたが、少年たちは元気です。選手宣誓に立った宮城県石巻市河南出身の選手は、被災をした暗さは微塵も見せず、自分たちが復興のシンボルになることを決意を力強く宣言していました。頑張れ、少年諸君。
午後から東北大学片平キャンパスに、久しぶりです。会場のエクステンション教育研究棟古典とモダンが一緒になったような建物、片平キャンパスの新しいシンボルになる予感がします。
二階会場では、もし仙台市長になったら三十年後をこうしたいというテーマで学生たちのコンペが行われました。“私たちが創る未来仙台”予選を勝ち抜いた、四チーム着眼点は共感を持てる点多々ありですね。
個性を出すことにも力を入れているのは現代の流行なのでしょうか。面白いですね。真面目な話であればあるほど、聴衆の心を掴む工夫が必要です。伯父さんヒントを頂きました。流石にサングラスをかけてはできませんが(-_-;)
バイクで帰宅途中>雨降りが始まり、一路市役所の進路変更、六時過ぎまで会派で仕事をしました。持参のSURFACE大活躍です。陳情書素案はじめ幾つか仕事を進めることが出来ました。
外では、≫屋外音楽堂でロックの演奏会、ボリューム一杯で演奏が行われています。選挙運動、政策コンペ、少年ソフトテニス競技、それぞれの立場、今日もみんな力いっぱいで頑張ったのでしょうね。若い世代が着実に育っていると実感した一日でした。
日差しはまるで南国、猛烈な暑さを朝から予感させる気温でしたが、少年たちは元気です。選手宣誓に立った宮城県石巻市河南出身の選手は、被災をした暗さは微塵も見せず、自分たちが復興のシンボルになることを決意を力強く宣言していました。頑張れ、少年諸君。
午後から東北大学片平キャンパスに、久しぶりです。会場のエクステンション教育研究棟古典とモダンが一緒になったような建物、片平キャンパスの新しいシンボルになる予感がします。
二階会場では、もし仙台市長になったら三十年後をこうしたいというテーマで学生たちのコンペが行われました。“私たちが創る未来仙台”予選を勝ち抜いた、四チーム着眼点は共感を持てる点多々ありですね。
個性を出すことにも力を入れているのは現代の流行なのでしょうか。面白いですね。真面目な話であればあるほど、聴衆の心を掴む工夫が必要です。伯父さんヒントを頂きました。流石にサングラスをかけてはできませんが(-_-;)
バイクで帰宅途中>雨降りが始まり、一路市役所の進路変更、六時過ぎまで会派で仕事をしました。持参のSURFACE大活躍です。陳情書素案はじめ幾つか仕事を進めることが出来ました。
外では、≫屋外音楽堂でロックの演奏会、ボリューム一杯で演奏が行われています。選挙運動、政策コンペ、少年ソフトテニス競技、それぞれの立場、今日もみんな力いっぱいで頑張ったのでしょうね。若い世代が着実に育っていると実感した一日でした。