今日は仙台市議会権限と財源調査特別委員会開催日です。委員会が設置そして調査活動を始めて14ヶ月あまりになります。これからまとめを念頭に議論が深化してゆくことになります。楽しみです。さてその前に、健康診断これから出発します。
昨日は建国記念日、友人の会社の90周年記念祝賀会、榴岡天満宮建国記念祈願祭そして懇談と終日多くの人々と会う機会がありました。周年祝賀会には地元有名企業そして地元大手大手金融機関の幹部が出席していました。話題は景況ですね、当然。
経営者の皆さんの顔つきが昨年から、特に新年会では明るくなった、という話題にみなさん頷いていました。内閣支持率が高水準を維持しながら上り調子です。経済人を含めた国民の多方が交換と期待を持って現政府の政策と行動を支持しているということですか。
前政権の幹部が、まだ安倍内閣は何もしていない、と否定的な話をしていましたがそれは間違いですね。余りにひどい民主党政権と違って明確にビジョンを示し覚悟を見せたということが好感を得ているのです。これも立派な政治の仕事です。
テーブルで金融機関幹部が景気は‘’気‘’ですと言っていましたが、政治家が不退転のやる気、を示すことまず大事なことです。その気を敏感に我々は感じ判断するんですね、本物かどうか。
選挙も話題になりましたが、身近な割には盛り上がらなかったですね、身近なだけに利害が絡んだ微妙な話題だからでしょうか。良い悪いも含めた談論風発が起こればいいと思うのでうが。現状維持では良くならないと思うのですが、周回遅れにならない事を願うのみ。
関西の広域連合にしろ、静岡県の県と政令市の連携にしろ政治家の問題意識そして危機意識が半端じゃないと思います。それが実際の行動に現れているのです。我々はまなぶこと大、手をつけるのが遅すぎです(ーー;)ごまめの歯ぎしりでも何時かは泰山鳴動に繋がることを願って、さて出発します。
任期満了まで残り
1088日と
5:44:2.00
です

Tweets by @512hiro
,
test
仙台市議会議員 渡辺ひろし 愚直一路 に移行中です。
仙台市議会議員渡辺ひろし愚直一路
2013年02月12日
調査特別委員会開催日
posted by 渡辺ひろし at 07:32| 日記
